運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-12-04 第197回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

そしてまた、更に申し上げると、家族とのきずなを守るため、あるいはふるさととのきずなを守るために実施されていた母子避難者等に対する高速道路無料措置も来年の三月で切れるということでありますけれども、この措置を延長すべきと考えますけれども、大臣の所見をお伺いしたいと思います。

金子恵美

2015-12-11 第189回国会 参議院 東日本大震災復興及び原子力問題特別委員会 閉会後第1号

実は、その交通手段として何といっても高速道路無料化というものは極めて実は重要な課題になっておりまして、このことについては、平成二十四年の四月一日から警戒区域等からの避難者無料化実施、あるいは母子避難者等については二十五年四月二十六日よりこの無料化実施されておるわけであります。その都度更新されてまいりました。  

増子輝彦

2015-12-11 第189回国会 参議院 東日本大震災復興及び原子力問題特別委員会 閉会後第1号

また、母子避難者等に対する高速道路無料措置につきましては、原発事故により避難して二重生活を強いられている家族再会支援する目的で、母子避難者等対象として平成二十五年四月より実施をしているところでございます。  現在の無料措置につきましては来年三月末までの予定実施をしておりまして、その後の取扱いにつきましては、被災地復興状況を踏まえつつ、今後しっかり検討してまいりたいと存じます。

石井啓一

2015-03-02 第189回国会 衆議院 予算委員会 第12号

特に、母子避難者等につきましては、御承知のとおり、高速道路無料化、これを延長いたしました。あるいは、家族が別れて避難していらっしゃる場合には、公営住宅への入居に当たる収入要件を二分の一ということにして実施をいたしております。あるいは、避難元避難先での支援施策等に関する情報提供や困り事の相談対応などについても、支援を行っているところでございます。  

竹下亘

2015-02-05 第189回国会 参議院 予算委員会 第4号

国務大臣太田昭宏君) 警戒区域等からの避難者及び母子避難者等に対する高速道路無料措置につきまして、生活再建に向けた移動支援に対して地元皆様から大変強い要望がございます。それを踏まえまして、来年三月三十一日まで一年間延長する案で調整に入るよう事務方に指示したところでございます。  

太田昭宏

2014-03-04 第186回国会 参議院 予算委員会 第6号

国務大臣太田昭宏君) 警戒区域等からの避難者及び母子避難者等に対する高速道路無料措置につきましては、生活再建に向けた移動支援に対して地元皆様から大変強い要望があることを踏まえまして、来年三月三十一日まで一年間延長する案で調整に入るよう、先日事務方に指示をしたところでございます。  

太田昭宏

2013-06-18 第183回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

また、このほか、原発事故による健康不安に伴う避難により離れて暮らす家族再会支援するため、母子避難者等に対する高速道路無料措置も盛り込んだところでございます。  さらに、今、川田委員からこの子ども被災者支援法、また今般の子ども貧困対策法との連携についての御質問いただきました。

浜田昌良

2013-06-13 第183回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第9号

根本国務大臣 高速道路無料化については、考え方としては、母子避難者等に対する高速道路無料化措置、さまざまな要望がありました。子供を中心とした健康不安により、離れ離れに暮らしておられる御家族再会されるために、要望が多いことから実現をいたしました。現時点においては、私も、必要な施策は盛り込んで、さらに必要な施策は拡充をしたいと思っております。  

根本匠

2013-05-10 第183回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

政府が三月十五日に発表した原子力災害による被災者支援施策パッケージについて、根本復興大臣子ども被災者支援法を踏まえたものと述べておりますけれども、原子力災害による被災者支援パッケージでは帰還定住促進施策に対して多額の国費が投じられておりますけれども、その一方で、自主避難者対策として新たに設けられた施策母子避難者等高速道路無料措置程度であって、結果として定住帰還を必要以上に誘導することになり

田城郁

2013-04-17 第183回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

また、北海道に避難されている方も多くて、飛行機など他の交通機関に対する要望も強かったにもかかわらず、母子避難者等に対し高速道路に限定して無料措置がとられたことなど、多くの批判があるわけでございます。  是非、支援法の趣旨をよく読み込んで、パッケージについても全面的な見直しをする必要があると思いますが、大臣に改めて御決意を伺います。

吉田忠智

2013-04-17 第183回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

吉田忠智君 今回、原発事故発生時に福島県中通り、浜通り及び宮城県の丸森町に居住していた母子避難者等高速道路無料措置対象となりました。これは一歩前進であることはそうかもしれませんが、今回、特に福島県外である丸森町が支援対象に含まれた理由について伺いたいと思います。

吉田忠智

2013-03-26 第183回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

本件措置対象者は、避難により分断された家族再会支援をし、未来を担う子供たちの健やかな成長を促進するため、母子避難者等とする予定としております。委員御指摘のとおりであります。妊婦の取扱いを含む対象者の詳細については、自主避難者に対する施策全体のバランス等の観点から、復興庁とも協議をしながら今後決定をしたいと思っております。

梶山弘志

2013-03-15 第183回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

それを受け、本日、復興庁より、福島県等からの母子避難者等高速道路料金無料化を含めた十四項目にわたる支援パッケージを発表いたしました。これが、子ども被災者支援法に書かれております各施策と一致するものでございます。  子ども被災者支援法基本方針も早急に進めながら、具体策を打ち出していきたいと思っております。

森まさこ

  • 1